詳しい使い方
ここでは当サービスの詳しい使い方を解説いたします。
イベント種類について
イベント登録は、下記の2つのイベント分類で登録・区別されます。
単発イベント
単発イベントは、主に一回のみもしくは不定期で開催されるイベント向けです。
対応プラットフォームに「VRChat」を含んでいた場合は、
当サービスへ登録後に「VRChatイベントカレンダー」へ内容を同時登録することができます。
定期イベント
定期イベントは、主に特定の定期で開催するイベント向けです。
一度登録すると、連番と開催日が自動で更新されます。
また、リマインド通知の時刻も自動で再計算されます。
イベント情報の内容について
- 定期イベント連番:イベントの連番を入力できます。イベント詳細ページなどで連番が自動置換されます。
- イベント分類:一回もしくは不定期の場合は「単発イベント」、特定の周期で開催する場合は「定期イベント」を選択。
- イベント名称:メインのイベント名です検索欄などに大きく表示されます。
- サブタイトル:一部のページでメインタイトルの下などに表示されます。
- 主催者名:運営団体名などが入力できます。入力がない場合はアカウント名が表示されます。
- 対応プラットフォーム:イベントが対応しているプラットフォームを選択してください。
- 開催VRSNS:複数のVRSNSを跨いで登録することができます。
- 開催日時(単発):開催日時を入力してください。
- 開催周期(定期):開催する周期を選択、入力してください。時刻が24時を過ぎる場合は自動で翌日になります。
- イベント説明文:イベントの詳細を書けます。HTMLタグなどは使用できません。
- イベント詳細URL:イベントの説明などを行っているTwitterのURLなどが入力できます。
- Twitterハッシュタグ:Twitterのハッシュタグが入力できます。
- イベントポスター:イベントポスターをアップロードできます。縦842px、横595pxの比率で表示されます。
- 画像アップロード規約への同意:イベントポスターをアップロードする際は同意が必須となります。
イベント情報の編集について
登録したイベントは、イベント開始前までに何度でも編集できます。
時刻やイベント名などを編集した場合は「当サービス内でのみ変更」されますので「VRChatイベントカレンダー」の内容は変更できません。
また、リマインダーの時刻については開始時刻が変更された場合、自動で修正されます。
お気に入り登録機能について
お気に入り登録したイベントはマイページからいつでも確認できます。
現在のところお気に入り数を表示したりする機能はありません。
リマインド機能について
各イベントは、最大3回までリマインド登録することが可能です。
またリマインド内容は何度でも修正することができます。
TwitterCardについて
イベント詳細ページには右上にツイートボタンを設置してあります。
Twitterにイベント詳細ページのリンクを張った状態で呟くと、イベントポスターやイベント名が自動で表示されます。